@ 県道62号線(沼田大間々線)


国道122号線の水沼と沼田を結ぶ超快走県道です。
赤城山の山麓をグルッとまわる山間快走路で、水沼から進入すると暫くは民家もあるのですが、森林公園との分岐を過ぎた辺りからは全くの山の中になるので軽快に走れます。
道幅もあり路面コンデションも良い道の割には交通量が少なく、更に破線ライン箇所も多いのでストレス無く走れるのがうれしいですね。
残念ながら細かなコーナーリングやアップダウンの楽しさはのぞめませんが、群馬の山深さを感じながら何にも邪魔されることなく走れる快走穴場コースです。

やがて道は右側が切り立った崖になっている片品川沿いの谷底を走るようになり、遠くに関越道の高架橋が見えてくると終点となります。崖の上の国道120号線沿いには温泉を併設した道の駅「白沢」もあるので休憩ポイントに立ち寄ってみるのも良いでしょう。
群 馬