ほんとにお久しぶりになりますね~~~

6月のツーリングが中止になっちゃったんで走り方を忘れるくらいですね。

今日も天気は微妙過ぎるくらいに微妙なのですが、この日を逃すといつ走れ

るか分からないので強行です!!!
   朝からギョニクソでエネチャージ!

最近朝からGSで遭遇することが増えてるホンさん。

今日はヨロシクです!
   いつもは一番乗りのハナさんがオーラスで登場~~~~~

珍しいこともあるものですね。
   キムさんも揃って今日のメンバーは全員集合。

雨雲を避けながらのツーリングになりますのでヨロシクです!
   
   思ったよりも東名は空いてるかな??

久しぶりに走れそうな日曜日なのでバイクもソコソコ走ってますね!
   時間もあるので先ずは海老名JCTで圏央道へ!
   そーです!

新東名の一部が開通したので無駄にガソリンをばらまきに走ってます!
   出来立ての道は気持ちイイね~~~~~

しかも遠回りになっちゃうから車も走ってないし、ここならゼファーでも300k

m/h出せるかな?
   伊勢原JCTで東名に合流です。

ハッキリ言って今はまだ使う価値ナシかな?
   最近 この手のが増えましたね~~~

茨城空港ではガルパンでしたっけ??

で、これは何パン?
   え~~~~と、

がーるずばんどぱーてい?

む~~~~~分からん。。。

誰か知ってる??
   そんな風変わりなバスをパスして足柄SAに到着!

そしてここも最近できたばかりの足柄スマートICを偵察!

御殿場ICはメチャクチャ混んでしまうのでこれは便利イイですね!
   スマートICはいいんですがその後がなかなか大変で、どこを走っているのや

らわからない状態で。。。

マイナー過ぎる地元道で良く分かりません。
   どうにかコンビニを見つけてピットイン。

これからどーーしようかな?明神峠を越えて道志道で帰ることも考えていた

のですが、本日は道志道を封鎖してロードレースをやってるらしいのでこっち

はパス。

う~~~~ん どーしよ。
   こんな曇天なのに富士山はバッチリですね!

と言うことは!!

行くしかないでしょ!!富士山!!!


富士山スカイラインに繰り出しましょ!
   うお~~~~マジか!!

富士山が霞む~~~
   車が多くて気持ち良く走れませんな~~~

   お疲れさま~~~

富士山には縁のないエンドレスですが今日はまあヨシとしときましょうね。
   あれ?

ホンさん登りたそうな顔してますが行きます?

登りで6時間くらいっすよ!
   この時期は富士登山のハイシーズンで交通規制がかかっていて一般車は5

合目まで行くことが出来ません。

ここで車を停めてバスで移動となります。行きたい方は往復2000円で行け

ますよ!!
   
   珍しくキレイに姿を見せてくれてる富士山とパチリ!

これから富士山に登るというXJRに乗ってきたライダーさんにお願いしてみま

した。

しかしね~~天気は下り坂なのでやめた方が良さそうですよ。
   富士も堪能したのでお昼を求めてレッツゴー!!

勇ましく出たはいいけど富士宮行きのバスに阻まれて撃沈。。。
   
   気が付けば大集団になっちゃったよ。。。
   どうにかバスともおさらばして県道71号線を快走!
   やっとまともに走れるぜ!!!

グイグイ行くよ~~~~
   お日様も出て来てくれて最高っす!!
   
   本栖湖にちょっと寄り道!
   ここは1000円札の裏側に印刷されている富士山の場所なんですよね。

ちょっと雲が邪魔ですな~~~
   それでは精進湖に移動して本日のお昼の「ことぶき」さんに到着。

今日も鹿カレーだな!!
   ホンさんのロコモコ丼が一番乗り!
   ハナさんの焼肉丼も旨そう!
   キムさんは何だか贅沢チックなハンバーグ!

ちょっと豪勢ですね。
   オイラは鹿肉カレー、キーマカレーにしちゃったもんだから鹿感が無くなっち

ゃった。。。


ここは意外とメニューが多くて楽しいですよ!オススメします!
   さて、午後の部ですが雨雲レーダーによると奥多摩方面はすでに降ってい

るようですし、精進湖ブルーラインのクネクネも捨てがたいのですがこの先も

どうなるか分からないので欲をかかずに帰ることにしましょう。
   西湖と河口湖は湖畔をサクサク走ってさっさと通過。

信号がないって最高!

雨雲と追いかけっこだね~~~
   富士吉田の街をかすめて秋山街道の入口で休憩~~

さすがに街中は進みが悪くてまいったね。


道志道がふさがれてるとの事なのでコッチにバイクが集中してるかと思って

いたら意外と少ないね。
   秋山街道とは国道20号線や道志道と並行して伸びている県道で、人によっ

ては「裏道志」と呼ぶこともあるようです。

相模原の住人からすると昔から中央道の渋滞を避けるための裏道として知

られていてソコソコの快走路なんです。
   最近ではバイパス区間も拡充していて走りやすくなってます。
   途中からは劇狭道区間もあったりして気が抜けませんが、一気に道志道の

終点?起点?の元デイリーストアー付近まで来ることができます。
   最後は警察車両とコラボツーリング。

白バイもかなりいたのでロードレースの警備関係なんでしょうね。

お疲れさまです。
   
   お疲れ様~~~~

圏央道相模原IC近くのローソンで最後の休憩です。


今日は強引に開催させてもらいましてありがとうございました。

微妙な天候でしたがどうにか降られずにすみました。距離は短かったですが

富士山も拝めたしヨシとしときましょう。
   来月はメンテミーテイングとなります。

ゾチくんちで楽しくやりましょうね~~~~

本日はお疲れ様でした!!
   ちなみにナカは帰ってからちゃんと選挙に行きましたよ!!!
   比例代表はもちろん「カワサキ党」で!!!!
   
   
   
まあ~~~~~~良く降りますな~~

これが普通っちゃあー普通なんですけど、先月から日曜日の度に雨が降りやがって走れね~

おまけに6月は日程を走行会に譲ってもらっちゃったもんで定例ツーリングは見事に中止に。。。。

今月こそは走りたい!!!と思っていたら天気がこれまた微妙~~~~~しかし今日を逃すといつ走

れるか分からないので予定を短縮して強行開催しちゃいました。


皆さん お歳もお歳なので生存確認のためにも会っておかないとね!


参加者
キムさん、ハナさん、ホンさん、ナカ
7月21日(日) 富士山ツーリング