|
かれこれ6回目となる走行会です。
本来ならば定例ツーリングの予定日だったのですが、皆様にはワガママを聞いて頂いて
エンドレスサーキット部開催ですよ!
会場は毎度おなじみの茂原サーキット!!今日も参加者多数で熱い一日になりそうです。 |
 |
7時30分に到着するといつもなら場所取りをしてくれてるアニキがいない!?
む~~~珍しいですな~~
今回はかなり良い場所を取れましたよ! |
 |
準備をしているとアニキが到着~~~
お寝坊さんとは珍しいですな~ |
 |
そして今回初参戦となるフクさんも到着!!
なにせ栃木からの参加なのでここに来るまでが第一ラウンドみたいなもんですね!
お疲れさまね~~~
今日は楽しみましょう!!! |
 |
 |
 |
我々が参加する初級者クラスはとにかく台数が多いのでちょっと我慢ですね。
そんな中、程よい台数でカットんでいるのは上級者クラス!
ちょっと勉強させてもらいましょ! |
 |
この黒のモタードが今日イチで速いかな?
まあ~~~~ぶっ飛んでますよ! |
 |
もう速すぎて参考にならん。。。。 |
 |
午前の部2本目でオイルぶちまけ事件発生!
ライダーさんは怪我も無かったようで一安心ですが、我々も気を引き締めて走りましょう。
石灰 こえーーーーよーーー |
 |
それでは初級者クラスも頑張って参りましょう!
先ずはホンさん! |
 |
フクさんとアニキも続きます!
いってらっしゃーい!! |
ホンさんの部 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
この4人の中では一番イケてるホンさん!
いつもキレイなフォームで快走します!でもでも念願の膝スリまでは今一歩!
次回こそはガリっとさせましょう! |
フクさんの部 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
茂原はお初のフクさん。
膝より先にサイドスタンドを擦りまくって意気消沈。右コーナーではマフラーが擦ちゃって。
上手くいきませんな~~~ |
アニキの部 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
初級者クラスでは一番の爆音を奏でてたアニキ。
今一歩及ばずで膝は擦れず。。「タイヤの端っこまで使えてない!」との自己分析ですから
もうひと寝かせすればガリっと行けるでしょう。 |
 |
午前の部を終了してお昼タイム!
ランチはプレートシリーズが鉄板ですね! |
 |
今回は随分と久しぶりの走行会との事ですが、フクさんどーでしたか?
人数が多くて団子になっちゃうのが辛いですが、午後は少しは空くので楽しみましょう! |
 |
さてさて、午後の部ですが、台数が随分と減ってくれたおかげで走りやすかった!
お陰様でこの度、なんとナカが初めて膝スリ達成!!
いや~~~~~嬉しいね!!人生初の膝スリです! |
 |
一度擦ってしまえば感覚が分かってその後は割と簡単に擦れましたね!
肝はケツを落とす、ステップを押し込むことですかね。
思っている以上に自分のバイクは寝てないし、ケツも落とせてないのでもうひと声頑張れば
行けますよ!!
膝を擦っただけで大騒ぎってどんだけレベルが低いのか。。。。 |
 |
6本を走りきり満足の皆さん。
ま~良く頑張りました!
ボチボチ暑くなってきてツナギを着てるだけでも疲れる季節ですから老体には厳しい
ですね~~
とにかく転倒や故障もなく走り切れたので全てオッケーです!
|
 |
激走の証です!
韓国製のタイヤでも十分ですね! |
 |
いつものようにセブンで反省会!
我々のようなサンデーライダーにとってツーリングで無事に帰ってくることは絶対です。
そのためには安全マージンを確保できる技術が必要不可欠となってきます。
サーキットでの走り方は普段のツーリングでは使わない走り方ではありますが、クローズさ
れた環境で練習することで日々衰えていく操縦力を維持する努力は必要でしょうね。
さて、来週は順延となった定例ツーリングです。練習の成果が発揮できるといいですね!
二週続けてになりますが宜しくです!!
|
|
|
|
|
 |
|