|
おはよーーーございます!
いや~~~~良く晴れたね~~
こんな日にイマさんも完全復帰できるとは嬉しい限りです!! |
 |
しかしマジでお祓いをしてもらった方がいいんじゃないの!?
散々ぶつけられた挙句に最後は当て逃げってヤバイっす!!
ちなみにバイク神社でお馴染みの安住神社では3000円でお祓いしてくれるらしいで
すよ! |
 |
先日抜け駆けしてバイク神社に行ってみたらエンドレスの写真も貼ってありました。
日焼けして外される前に行ってみてね!! |
 |
「「キムさん おあざーーーーす!」
今日は暑いのか寒いのかよく分からん?と言うことで、皆さんも服装選びが微妙です
ね。
ナカは上下フルメッシュだけど吉と出るか凶と出るか。 |
 |
アニキも到着~~~
外環が湾岸線まで伸びたので随分と楽になったみたいですね~~
オレも走ってみたい! |
 |
アニキとホンさんはサーキット走行にマスマス熱が入っているようで、アニキは近々
筑波を走るようですし、ホンさんは一人で茂原に出張って練習してるみたいだし秘密
兵器も投入する予定だと言うから羨ましい!
|
 |
それでは出発です。
およ!?若干だけど秋の空っぽいかな? |
 |
「バイクの日」と言うことなのに意外とバイクが少ない?
でも関越は順調順調~~~~ |
 |
|
 |
松井田妙義ICまで一気に走って休憩~~~~
う~~~けっこう寒いね~~
先日までの猛暑はどこへやら。。。 |
 |
休憩中にアニキは何をやってるの??? |
 |
お~~すげ~~~空気入れ持参とは!?
さすが4次元ポケットなみの工具を持ち歩く漢!!
先日のサーキット走行会で空気を抜いたままだったらしくツーリング中に空気補充で
すって! |
 |
まだかな まだかな~~~?
アニキ!まだ~~? |
 |
それでは榛名山に向けてデッパツ!! |
 |
県道33号線!これが思いのほかにポテンシャルが高い!!
道もイイし交通量も少なくて最高ですね~~ |
 |
榛名の麓までは小さな峠をいくつか越えていくので楽しめますよ!!
次は地蔵峠だ!!!
と思っていたのですが、痛恨の通行止め~~~~先日の台風やらで山が崩れたのか
な~~
しかたないので別ルートを検索ちゃん。 |
 |
ムムム!
微妙に路面状態が悪くなったぞ! |
 |
エスケープルートの県道122号線は厳しいね~~
風戸峠までは栃木の粕尾峠ばりの狭小路。やっぱり地方の三桁県道は舐めちゃいけ
ません!! |
 |
やっと元の道に戻ってきましたよ~~~
これから一気に山を駆け上がって行くのでヨロシクね! |
 |
パワースポットで有名な榛名神社を過ぎると本格的なクネクネ道ですよ!
裏榛名の超高速ヒルクライムはもちろん最高なんだけど、コッチのグネグネ祭りもい
いよね~~
山梨の本栖湖から裏に降りる道に似てるかな?
|
 |
お馴染みの榛名富士に到着~~
いつになったら頂上に行けるのだろう?エンドレスで行けるのか? |
 |
するとまたしてもアニキがゴソゴソと何やらいじってますけど~~~
どうしました?? |
 |
山を上がってる最中にギヤが上がらなくなったアニキ号。
ちょっと心配です。
持参のCRCモドキをかけまくってますけど治ってくれるかな? |
 |
アニキ号の不調は不調のままですが昼飯処に向かって山を下ります。
まずはこのド直線を快走!! |
 |
擦り尽くされた感が否めないけどこの直線はいつ来ても好きだね! |
 |
コッチは表榛名とでも言うのでしょうか?
メインの道ですから車も多くてただただ下るだけですね。 |
 |
木漏れ日が気持ちイイ!!
県道15号線で上野原まで下ってから昨年も走った榛名フルーツラインを快走!
いや~~~イイ道!!なんだけど・・・痛恨のメモリー不足で写真が撮れない!
む~~~残念。。。 |
 |
お疲れ様~~フルーツラインは掘り出し物でしょ!交通量が少ないのがまたいいん
ですよね~~
アニキは不調が治ってなくて苦労してたみたいですけど大丈夫かな? |
 |
さあやってきましたよ!!
「榛名十文字ミート」さんです。昨年は時間オーバーで食べられなかったんですよね。
今回はリベンジです!
本職は食肉加工のお肉屋さんですが副業?でやってる「うどんコーナー」が地元では
大人気だそうで辺鄙な場所にあるのに繁盛してるんですよね! |
 |
なんとも運のイイ事にすんなり座れましたよ!
と言っても4人席にお誕生日席が二つなんですけどね。それだけ込み合うって事です
ね~~ |
 |
メニューはたったこれだけ。
簡潔でいいんでないの! |
 |
ハナさんは冷しゃぶうどん大盛り!
張り切って行きましょう~~~~ |
 |
オイラ達は肉汁うどん大盛り!
麺がね~~~~水沢うどん的なものを予想していたのですが、これはどっちかと言え
ば「ほうとう」に近いかな?
欲張って大盛りにしちゃったけど食えるかな??? |
 |
ホンさんならこれくらいは楽勝っすね! |
 |
う~~~~ん 旨い!!
さすが肉屋が本職だけあって肉が旨い!!!これは繁盛するわけだ!
それにしてもうどんが極太なので大盛りはキツイかな???
イマさん 頑張れ! |
 |
お腹いっぱいでくつろいでいるとイマさんも無線を留めている輪ゴムが切れてるのを
発見!!
キムさんからタイラップをもらって直しているんですが~~~アニキにお願いして大丈
夫??トーカドーの社長が出てくるよ~~~~~ |
 |
アニキ
「このタイラップは高いよ~~2本で7000円かな~~」
イマさん
「え~~~出世払いでヨロシク~~~」
キムさん
「イマさんって出世するの?」
えーーお馴染みのエンドレス劇場開幕です!
|
 |
午後の部は眠気との闘い!!
せっかくのワインデングも眠くて眠くて。。。おまけにカメラのメモリー不足で写真もあり
ません。。。
まあフルーツラインの後半戦と名も無きワインデイングを十分堪能して最後の休憩で
す。SAVE ONもこれで見納めかな~~残念。 |

|
松井田妙義から高速でワーーープ!
時間が早いこともあって酷い渋滞に揉まれることなく高坂に到着!
今回は暑さを考慮して早帰りのツーリングにしてみました。夏場のツーリングはホント
に身に堪えるようになってきてますのでね~~
あ~~~歳は取りたくないもんです。。。
さて来月は東北道方面に繰り出します!距離が出ますので気合いを入れておいて下
さいね!
歳に負けるな!!!
|
|
|
|
|
 |
|