 |
おはよーございます!!
先月は散々だったので今日のようなイイ天気の朝は気持ちいいですね!
今日は今年お初のツーリングなので張り切って行きましょう。 |
 |
張り切りすぎて一時間前には到着していたのはギリさん。
去年はナカナカご一緒できなかったので嬉しいですね~~~
アニキもこの冬にメンテナンスをバッチリやってきたらしいので、今日のツーでそのジツリキを発揮してほしいものです! |
 |
さーーーーて
そろそろ出発の時間なのに あれ?
お~~~い
ジュンはまだか~~~~?
鬼門は幕張PAだけのはずだったのに、今回は海老名SAまで行ってしまったらしい。。。
|
 |
海老名SAでジュン君をピックアップして東名をバビーンと快走。。。
快走、快走とはいきませんね~~
とにかくバイクが多くて右から左から大変でしたね。。。 |
 |
とは言っても新東名に入るとスッカスカで軽快です!!
でも向かい風がきつくてきびし~~~~い |
 |
ふい~~駿河湾沼津SAにやっと到着です。
風が強いですね~~
皆さんの髪型がおかしなことになってますよ!
「ジュン君 おはよーー!」
海老名でハーレー軍団を目の前にした時には「探せない。。」と思ったけど、無事に合流できて良かったよ。。 |
 |
寒かったのでホットコーヒーは欠かせません。
しかし、最近のお洒落なホットコーヒーにはなぜか蓋がついてまして、小さな飲み口から飲むのですが、おじ様方にはこれが不評でみんな蓋を片手に飲んでます。 |
 |
SAを出ると新東名名物のトンネルがはじまります。
昨年は中央道の笹子トンネルで痛ましい事故があり、つい上を見たりしちゃいますね。
でも新品のピカピカのトンネルは気持ちいいものですよ。
道幅が広すぎるのが逆に不安ですけど。 |
 |
新清水ICで高速を降りると目の前には富士山が出迎えてくれてました。
(正面の信号の上のあたりです)
ちょうどこの出口が国道52号線の峠になってまして、海までは一気にクネクネ道を下って行きます。 |
 |
|
 |
さて着きましたね。
ちょと早いんですが、この時期は観光バスでガンガンやってくるので早めの到着は正解でしたね。 |
 |
由比には沢山のお店がありますが、ここが一番大きいかもしれません。
去年もここにはCB軍団が来てましたっけね。 |
 |
一番乗りで入れたのでいいポジションを占領して待ってるとーーーー |
 |
やってきましたよ~~~~~
桜えび祭りじゃ~~!!!!!
そしてギリさんは当然の大盛りです! |
 |
|
 |
桜えび茶屋定食1365円也。
かき揚げからは美味しそうな香りが漂ってきてますね~~~
出来立ては旨い!!!
|
 |
アニキ。。。
いい顔してます!
その顔は「旨い!」でいいっすか? |
 |
ジュン君。
蕎麦湯はドリンクじゃないですよ~~~
(今回は「ヤラセ」でごめんね) |
 |
|
 |
では午後の部のスタートですよ。 |
 |
食後はカロリー消費するために峠をくねって目指すはミルクランドへ。
|
 |
富士川沿いは気持ちよかったのにだんだんと道幅が心もとなくなってしまいまして。。 |
 |
恐るべし静岡の三桁国道。。。
確かにツーリングマップルでも細い感じはしてたけど、とくに注釈もなかったので油断してました。
でもね、途中には標高360mの可愛らしい「桜峠」もあって一度くらいは走っても面白いかもしれませんね。
|
 |
ミルクランドには初めてきましたが、清里の清泉寮みたいですね。
今日はちょっと肌寒い気温なのが残念ですが。 |
 |
「ポパ~~イ ザ セーラーマーン!」
子供の頃は「セーラーマーン」の意味が分からなかったなー。
ちなみに同じ格好をしてるのは、
「オイーーラ ハ ライダーマーン」です。 |
 |
寒いけどせっかくなのでソフトクリームを食べちゃったりして。
う~~~~ん 濃厚!
(痛恨のピンボケだけど) |
 |
オカさんはゴージャスですね~~
何ですかそれは? |
 |
黄昏のギリさん。
今年は一緒に走れる機会が増えそうで嬉しいです! |
 |
ミルクランドからは本日のメインイベントの富士山スカイラインへ繰り出します。
一気に1500mの高地まで駆け上がるワインデイングが楽しいんですよね~~~
キムさん準備OKのサインですか? |
 |
ドリャ~~~~!!!!! |
 |
ウリャ~~~~~!!!
先行車がいないのでチョー楽しい!
|
 |
しかし 標高が上がるにつれて気温が低くなってきて さ、さむい。。。
ちょ~~~~~寒い。 |
 |
怪しいガスがかかってたけど、さすがに標高1500mの高さになると寒さもハンパない。
今にも降りそうな空と寒さに負けて、「エバーグリーンライン」350円でスタコラサッサと山をおりるのでした。。 |
 |
麓のコンビニでやっと落ち着けました。
ここまで降りてくると暖かくてよみがえります。
富士山の寒さにやられて早めに山を降りたので、今日はこれまでです。
あとは裾野ICから東名で帰るだけです。
もう少し気温が高ければ良かったんですがね。
|
 |
足柄SAのスタンドはなんでこんなに混むのでしょう?
軽く20分くらいはかかたでしょうかね。
あっ!?
もしかしてバイクが多いからか? |
 |
東名の渋滞は相変わらずで毎度のすり抜け地獄はしんどいです。。。
大和トンネル渋滞ってどーなってるんですかね?
これで圏央道が全線開通したら海老名JCT渋滞が加算されてとんでもない事になりそうな予感が。。。
|
 |
先頭を走るサトッチさん、お疲れ様でした。
お陰様で無事に海老名に到着できました!
厚木IC付近はホントに注意しないとヤバイですね。
|
 |
オカさん 今日はどうでしたか?
旨いメシと寒い中のアイスとワインデイングを楽しめた一日ではなかったでしょうか。
来月も宜しくお願いしますね!! |
 |
皆様お疲れ様でした。
来月は山梨・八ヶ岳方面をクネリますので宜しくお願いしますね!
きっと次回はアイスも美味しく食べられると思いますよ!
|
|
|
|
|
 |
|