![]() |
おはようございます!!! すっかりドピーカンな晴天になりましたね!! 今日はイイ一日になりそうですよ。 |
![]() |
いつもは集合場所まで一番遠かったアニキも、今日は余裕のヨッチャンの15分くらいで着いたそうです。 (たまにはこんな日もないとね) |
![]() |
コバさん登場!! 久々に会えてうれしいです!! |
![]() |
通勤でも毎日乗っていて、距離も稼いでいるのに、なんでこの人のゼファーはいっつもピカピカなんでしょう? 「ゼファー愛」があふれていますね! この1100もいい人に出会えたものです。 |
![]() |
う~~ん 一人来ない・・・ と思ったらメールがチャラ~ン? 「只今 迷走中。先に行っててください」 ってヤッパリ迷ったな(ニヤリ!) 中央環状から7号線には入れません!残念!! |
![]() |
上手い事に(?)館山道で走りながら合流して市原ICを流出。 ひたすら297号線を下って外房を目指すのですが、チョット走ればすっかりのどかな田舎道なんですね。 千葉はのんびりしたツーリングにはピッタリですね。 |
![]() |
途中でキムさんには鬼門の「ねずみ峠」を下っていると、前方に見た事のあるエンブレムを発見!! 「K・L・Z・C」さんではないですか! 福島でもお会いしましたが今年はヒット率が高いですね! |
![]() |
ハッチさんとニッシーさんでした! これから金谷港で本隊と合流するらしいです。 (ニッシーさん後ろ姿でゴメンなさい) |
![]() |
お互いラスツーですから事故なく楽しみましょう!! |
![]() |
「アタクシ 今日は無事に峠を越えました!!気分いいです!」 実は今日もバリバリに割れた車のフロントガラスが路肩に転がってましたよ。。。 |
![]() |
アニキ 「オリンパスの飛ばし問題も根が深いね~。やっぱバブルって怖いね」 コバさん 「社外役員や監査役がしっかり機能してないんじゃダメですよ。 特に大王製紙みたいな創業家が強い会社なんかは最後の砦ですからね~」 なんて会話をしてたかどうかは知りません。。。 |
![]() |
さて、太平洋に向って出発!! 大多喜の町を抜けて国道465号線・県道177号線・82号線をつないで山間部を快走します。 |
![]() |
横をはしる「いずみ鉄道」はホントにのどかなローカル線ですね。 併走できたら良かったんですが、そうは上手くいきませんね。 |
![]() |
対向車も前走車なく軽快!軽快!! |
![]() |
海に出るまで、ず~~~と山の中をひた走ります。 最後はポンっと海岸線に出て本日の昼食処の安房小湊に到着です。 |
![]() |
皆さ~~ん ここですよ!! (セブンイレブンではありません。) 食事処「なかむら」さんです。 |
![]() |
そそられますね~~~~ でもみんな「おらが丼」を注文。 どうやら町全体でこのフレーズを推しているようで、おすすめメニューとして力を入れているみたいですよ! |
![]() |
ん? しばしお待ちを。。。 |
![]() |
さあ~~来ましたよ! 思わず笑みがこぼれますね。 |
![]() |
エビ・イカ・マグロ・ウニ・イクラ・アジ・など盛りだくさんの海鮮丼。 さいっこーに美味いです!!! 「星 3っつです!!」 |
![]() |
「キムさん 美味いですか?」 「まだ食ってません!!!」 「こりゃ失礼・・・」 |
![]() |
いや~~~アタリでしたね。 やっぱり海に近いっていいんですね。 食べ物がおいしいとそれだけで幸せを感じてしまいます。 |
![]() |
それでは午後の部スタートですよ! しばらくは海岸線を走りましょう。 |
![]() |
風さえなければ海岸線もいいもので、くねった感じが楽しいです。 冬は基本的に風が強い日が多いのですが、今日は穏やかで潮風にもあたらずに走れて最高です。 |
![]() |
こんなに海のそばを走るってのも気持ちいいですね。 |
![]() |
太平洋が眩しい!!! |
![]() |
|
![]() |
今日は鴨川市内の渋滞もなくスムーズに走れたので、あっと言うまに道の駅「鴨川オーシャンパーク」に到着。 |
![]() |
並んでみるとコバさんデカイ。 頭一つ抜けてますね。 (あっ オレがチビなのか?) |
![]() |
このフラッグも一年間よく頑張ってくれました。 今年の締めの一枚をパチリ。 |
![]() |
家族思いのアニキとコバさんはお土産を欠かしません! アタクシは持って帰る相手がいないもので。。。 |
![]() |
マッタリした後は山間部を抜けて北上します。 あの県道272号線は失敗しちゃいましたね。もう2度と走ることはないでしょう。 そんなんで鹿野山を途中まで上がって「九十九谷公園」まで来ました。 |
![]() |
ここからの展望は最高ですね! 高い山こそ無いですが、連なる山並みはこれはこれでイイものです。 |
![]() |
遠くには太平洋が見えてるかも? |
![]() |
今日イチの光景でしょう。 真ん中にうっすらと月が見えているのがお分かりでしょうか。 |
![]() |
山を降りて最後の休憩です。 今日は計画不足の行き当たりばったりツーリングになってしまいましたね。。。 最後の最後にすみません。。。 |
![]() |
君達もお疲れさん! これからも宜しくね! |
![]() |
今日はここで解散です。 本日はお疲れ様でした。 最後まで事故なく走れてホッとしています。 千葉・東京組と神奈川組はここでわかれますが、家に着くまで安全運転でお願いします。 |
![]() |
神奈川組はアクアラインで東京湾をサクッと渡っちゃいます。 でももったいないので「海ほたる」に寄り道を。 車もかなり来てますが、バイクも負けてませんね。今日は天気も良くてツーリングしている方も多かったですからね。 |
![]() |
「海ほたる」から見る東京も素敵です。 来年はみんなで来たいですね。 スカイツリー・・・高すぎないかい? (高尾山より高いんですよね。。。) |
![]() |
今年の定例ツーリングはこれで全て終了です。 皆様のご協力のお陰で一年間事故も怪我も無く無事に終える事ができました。 本当にありがとうございました。 来年はさらに楽しく過ごせるようにしたいと思いますので、どうぞ宜しくおねがいします。 伊豆に沈む夕日とともに。 |
![]() |